top of page
検索
artkamakura
6 日前読了時間: 1分
カマクラートの美術室 ~アート鑑賞ワークショップ
佐助カフェ25日より開催される「かま展」で対話型美術鑑賞のワークショップをします!ギャラリー内で展示中の作品について、感じたことや気づいたことを参加者みんなでシェアし、おしゃべりしながら鑑賞を深めます。美術に関する知識や経験はまったく必要ありません。ぜひ、お気軽にご参加くだ...
閲覧数:2回0件のコメント
artkamakura
2024年8月2日読了時間: 1分
「親子で美術館へ行ってみよう」開催報告
7月24日、鎌倉市鏑木清方記念美術館にてワークショップ「親子で美術館へ行ってみよう」が開催されました。 毎年恒例のワークショップで、親子で美術館を楽しむためのプログラムが満載です。 参加したお子様達からは、「日本画の画材を使ってうちわに絵を描けて楽しかったし、自分の絵を褒め...
閲覧数:8回0件のコメント
artkamakura
2024年7月11日読了時間: 1分
【お出かけ情報4】歴史文化交流館
「中世の職人体験!滑石スタンプづくり」 私もスタンプ押すの大好きです。 昔の鎌倉の人たちもスタンプを押していたのですね。 通称「滑石スタンプ」と呼ばれているんですって。動物や植物の模様が刻まれていまたようです。 今回は消しゴムを使って、スタンプとポストカードを作るそうです。...
閲覧数:5回0件のコメント
artkamakura
2024年7月10日読了時間: 1分
【お出かけ情報3】鏑木清方記念美術館
こちらのワークショップはどちらも高校生まで参加いただけます。 大人でも日本画材を触ったことがないという方、いっぱいいらっしゃると思います。 鏑木清方記念美術館の顔彩は50色くらいあって、キラキラしたものなど、子どもじゃなくてもワクワクします。...
閲覧数:7回0件のコメント
artkamakura
2024年7月9日読了時間: 2分
【お出かけ情報2】川喜多映画記念館
川喜多映画記念館では毎年恒例の「ぐるぐるアニメワークショップ」と「映画&音楽を楽しもう!夏休みの映画館『セロ弾きのゴーシュ』」が開催されます。 「ぐるぐるアニメワークショップ」 プラキシノスコープという、映画(映写機)が発明される以前に作られた映像玩具を使って、参加した子ど...
閲覧数:11回0件のコメント
artkamakura
2024年7月5日読了時間: 1分
『はじめまして、美術館。』
明日から鎌倉市鏑木清方記念美術館で始まる「夏の日のきらめき ― 清方一家の夏休み ― 」にて、小さいお子さんの美術館デビューを応援する動画を上映いたします。 あれもダメ、こうしなさい、ではお子さんも楽しめませんよね。 お子さんは、美術館でどう過ごせばいいかまだ知らないので教...
閲覧数:3回0件のコメント
artkamakura
2024年7月4日読了時間: 1分
【お出かけ情報1】鎌倉芸術館
幼稚園や小学校の小さいお子さんのママたちも小さい時に大好きだった『だるまちゃん』 その生みの親の『かこさとしの世界』 今でもだるまちゃんはみんなのお友達です。 最近、朝ドラで主人公とらちゃんの弟の大学での活動を見て、かこさとしさんもこういう活動から絵本や紙芝居を生み出してい...
閲覧数:9回0件のコメント
artkamakura
2024年7月3日読了時間: 2分
『子どもdatte美術館』2024
知ってる? 美術館はおとなだけの場所じゃないんだよ! 「美術館で子どもが騒いだら大変!」「まだ小さいから鑑賞は無理かな」と思っていらっしゃる方々、この機会にお子様と一緒に美術館へいらしてみませんか? 今回の親子参加ワークショップでは、まず、美術館での鑑賞マナーを学びます。...
閲覧数:16回1件のコメント
artkamakura
2024年6月30日読了時間: 1分
【トークイベント開催 ~今日を限りにアートは死んだ】
6月21日から佐助カフェにて開催されております『鎌倉の作家展@佐助』におきましてトークイベントが開催されました。 「今日を限りに絵画は死んだ」というちょっとエキセントリックなテーマで、西洋絵画の流れが写真の登場でどのように変化したかについて語るとともに、結局「アート」って何...
閲覧数:32回0件のコメント
artkamakura
2024年2月17日読了時間: 1分
カマクラートの美術室〜対話鑑賞ワークショップ開催しました!
2024年2月15日、佐助カフェにて開催中の「かま展」展示作品で、対話による美術鑑賞ワークショップを開催しました。参加者は4名。事前に選んでおいた3作品を各作品約15分かけて対話しました。 1作品目は、後ろを向いた女性が描かれた作品。参加者各人が描かれ方や色合い、テクスチャ...
閲覧数:40回0件のコメント
artkamakura
2024年1月18日読了時間: 1分
【カマクラートの美術室 ~アート鑑賞ワークショップ】
佐助カフェで開催されます『かま展』におきまして、今年も展示作品をお喋りしながら鑑賞する『カマクラートの美術室』を開催いたします! 同じ作品でも、他の人とお喋りしながら鑑賞すると、あー、こういう見方もあるんだ!という気づきがあります。...
閲覧数:11回0件のコメント
artkamakura
2024年1月10日読了時間: 1分
児童ホーム「ジャンボすごろくを作って正月遊びを楽しもう!!」
昨年12月27日(水)の午前中に鎌倉児童ホームにて 「ジャンボすごろくを作って正月遊びを楽しもう!!」というテーマでワークショップを開催しました。 23名の生徒さん達が参加し、我々スタッフのほかボランティアスタッフ3名の方達にも...
閲覧数:16回0件のコメント
artkamakura
2023年8月29日読了時間: 1分
児童ホーム「日本画お絵描き会」
8月11日、鏑木清方記念美術館の学芸員さんにご協力いただき、鎌倉児童ホームにて「日本画 お絵描き会」を開催いたしました。 7名の参加者(小・中・高校生と職員さん)が本格的な日本画の画材で団扇に絵を描くワークショップを行いました。...
閲覧数:16回0件のコメント
artkamakura
2023年8月6日読了時間: 2分
「親子で美術館に行ってみよう」開催報告 2023
7月26日、鎌倉市 鏑木清方記念美術館にて「親子で美術館に行ってみよう」を開催いたしました。 9組の親子にご参加いただきました。 今年は、おじい様、おばあ様、2歳の妹ちゃん、そして学芸員実習生7人も交え賑やかな開催となりました。 「ゆっくりあるこう」 「ひそひそおはなし」...
閲覧数:13回0件のコメント
artkamakura
2023年7月6日読了時間: 1分
子ども datte 美術館
「美術館で子どもが騒いだら大変!」「まだ小さいから鑑賞は無理かな」と思っていらっしゃる方々、この機会にお子様と一緒に美術館へいらしてみませんか? 今回の親子参加ワークショップでは、まず、美術館での鑑賞マナーを学びます。そして展示室で作品を鑑賞した後、お子様は日本画の画材・...
閲覧数:11回0件のコメント
artkamakura
2023年2月23日読了時間: 1分
【カマクラートの美術室】開催
2023年2月17日(金)、佐助カフェにて「かま展」の出品作品3点を題材に、対話型鑑賞ワークショップを開催しました。 当日は5名の参加者を迎え、最初こそやや緊張気味の雰囲気でしたが、ファシリテーターのリードのもと、徐々に皆さんの発言にも熱が帯びてきて、気が付けばあっという間...
閲覧数:24回0件のコメント
artkamakura
2023年1月25日読了時間: 1分
カマクラートの美術室 ~アート鑑賞ワークショップ~
アートの公募展「かま展」の展示作品をおしゃべりしながら鑑賞します。 日 時/2023年2月17日(金) 15時~16時 場 所/佐助カフェ(鎌倉市佐助2丁目18-15、鎌倉駅西口より徒歩15分) 定 員/6名(要事前申し込み・先着順) 対 象/どなたでも 参加費/無料...
閲覧数:20回0件のコメント
artkamakura
2022年10月11日読了時間: 1分
「親子で美術館に行ってみよう」開催報告
7月27日、夏休みにあわせて、鎌倉市 鏑木清方記念美術館において未就園児や小学生とその保護者の方を対象に、親子ワークショップが開かれました。 美術館での鑑賞マナーを紙芝居で学んだ後、子ども達は日本画の画材を使って自由にうちわに絵を描き、保護者の方は絵や美術館を親子で楽しむコ...
閲覧数:7回0件のコメント
artkamakura
2022年6月26日読了時間: 1分
親子で美術館へ行ってみよう
鎌倉市鏑木清方記念美術館 親子ワークショップ 「親子で美術館へ行ってみよう」 日 時:令和4年7月27日(水) 内 容:美術館での鑑賞マナーを紙芝居で学んだあと、お子様は自由にうちわに絵を描きます。美術館を楽しむコツを勉強した保護者と一緒に作品を鑑賞します。...
閲覧数:26回0件のコメント
artkamakura
2022年6月6日読了時間: 1分
紫陽花
鎌倉は今、紫陽花の綺麗な季節を迎えています。 以前開催していました「鎌倉市鏑木清方記念美術館」まで散歩しながら紫陽花を楽しむツアーは今年も開催できませんでした。 その代わりといっては何ですが、美術館のアプローチに咲いている紫陽花の名前を特定できたものをご紹介しています。...
閲覧数:11回0件のコメント
bottom of page